フォトロゲ運営者講習

次回の講習

第15回 2024/4/20(土) 埼玉県さいたま市

会場

ソニックシティ 9F 904会議室(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
●JR大宮駅西口 徒歩3分

日時

2024年4月20日(土)10:30~16:00 (10:00~受付開始)

定員

20名

参加費

12000円(4月9日(火)最終入金〆切)
※テキスト代を含む ※昼食は各自ご用意ください

受講条件(全ての条件を満たすこと)

1.フォトロゲイニングに参加したことがある方。※本協会のWEBに掲載されている大会、または「4/8(月)第2回主催者向けフォトロゲイニング体験相談会」が対象です。大会への参加は、別途リンク先からお申し込みください。
2.日本フォトロゲイニング協会の利用規約に則り、大会を開催する意思のある方。

内容

●第一部 10:30-11:50(80分)概要、企画と運営、リスクマネジメント
●第二部 12:50-14:30(100分)フォトロゲイニング実習(屋外・課題あり)
作戦・実習60分・スコア提出・まとめ ※天候などにより変更する場合があります。※「フォトロゲイニング実習」は監修者登録の要件である「3回以上の大会に参加」の対象ではありません。
●第三部 14:30-15:30(60分)地図作成
●まとめ

申込方法

https://ws.formzu.net/dist/S30916953/
1.WEBフォームからお申し込みください。
2.2-3日中に受付メールをお送りします(土日祝日除く)。1週間たってもメールが届かない場合はお問い合わせください。
3.受付メールをご確認の上、2週間以内に指定の銀行口座にご入金ください。振込手数料はご負担をお願いします。なお、4月9日(火)までに入金確認ができない場合は、お申し込みをキャンセルさせていただきますのでご注意ください。
※複数名でお申し込みの場合でも、お1人様ずつご入力ください。
※自治体関係の方でご請求書による後日お振込を希望する場合は、お申込時にお問い合わせください。
【重要】●案内をお送りしますので、info@photorogaining.comからのメールが受信できるよう迷惑メールの指定解除を行ってください。●迷惑メールフォルダなどに振り分けられている場合もありますので、お問い合わせ前にご確認ください。

キャンセル待ちについて

定員に達した場合、キャンセル待ちを受け付けます。講習の1週間前までにキャンセルがでた場合、順次メールでご連絡します。キャンセルがでなかった場合にはご連絡しませんので、あらかじめご了承ください。

参考資料

本講習では、限られた時間でフォトロゲに関するレクチャーを行います。
基本的な読図と地図の基礎知識については、以下のサイトや参考資料などで予習をお願いします。
●地理院地図 / GSI Maps|国土地理院
https://maps.gsi.go.jp/
●地理院地図の使い方|国土地理院
https://www.gsi.go.jp/common/000214017.pdf
●地図地理検定 過去問
https://www.jmc.or.jp/keihatsu-kyouiku/chizuken/kentei-kakomon/

よくある質問

Q. 振込後に参加できなくなりました。キャンセル料は発生しますか?
A. 4月9日(火)までにご連絡があった場合、振込手数料を差し引いて受講料を返金いたします。4月10日(水)以降にご連絡があった場合、受講料の50%から振込手数料を差し引いて返金いたします。
Q. 予定していた大会に参加できなくなりました。参加経験がない場合、講習の申し込みも取り消されますか?
A. 申し訳ありませんが、参加経験がない方は受講できません。振込手数料を差し引いて受講料を返金いたします。大会の中止など、主催者側の事情により参加できなかった場合はメールでご相談ください。
Q. 会場での飲食は可能ですか?
A. はい、可能です。
Q. この講習に参加したら、フォトロゲイニングが開催できますか?
A. 大会を主催者として開催するには、次の2ついずれかの方法があります。
(1)協会に依頼し「公認大会監修者」による監修を受け、主催者として「公認大会」を開催する。
(2)主催者自身が事前に「監修者」の資格を取り、「登録大会」を開催する。
「監修者」の資格は、受講だけでは取得できません。利用規約第4条の通り、大会の参加・本講習の受講・効果測定への合格が必要です。効果測定については受講時にご案内します。
Q. 効果測定に合格しなかった場合、フォトロゲイニングの開催はできませんか?
A. 効果測定の合格以外の要件を満たしている場合、条件付きの監修者登録ができます。その場合、作図作業を当協会へ依頼することで開催ができます。

主催・お問い合わせ

一般社団法人日本フォトロゲイニング協会 info@photorogaining.com

PDF要項

jpra_seminar_15.pdf

終了

第14回 2023/7/21(金) 埼玉県さいたま市

終了しました。(12名)

会場

ソニックシティ 9F 905会議室(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
●JR大宮駅西口 徒歩3分

日時

2023/7/21(金) 10:30~16:00 (10:00~受付開始)

定員

40名

参加費

12000円(7/13(木)入金〆切)
※テキスト含む ※昼食は各自ご用意ください

受講条件

①フォトロゲイニングに参加したことがある方。かつ、②日本フォトロゲイニング協会の利用規約に則り、大会を開催する意思のある方。
※①②両方を満たす必要があります。①は本協会のWEBに掲載されている大会、または「6/5(月)フォトロゲイニング体験会」が対象です。参加後にお申し込みください。

内容

●第一部 10:30-11:50(80分)概要、企画と運営、リスクマネジメント
●第二部 12:50-14:30(100分)フォトロゲイニング実習(屋外・課題あり)
作戦・実習60分・スコア提出・まとめ ※天候等により変更する場合があります。※「フォトロゲイニング実習」は監修者登録の要件である「3回以上の大会に参加」の対象ではありません。
●第三部 14:30-15:30(60分)地図作成
●まとめ ~16:00

申込方法

http://ws.formzu.net/fgen/S30916953/
①WEBフォームからお申し込みください。
②2-3日中に受付メールをお送りします(土日祝日除く)。1週間たってもメールが無い場合はお問い合わせください。
③受付メールをご確認の上、指定の銀行口座にご入金ください。振込手数料はご負担をお願いします。なお、受付メールから2週間以内に入金確認ができない場合は、お申し込みをキャンセルさせていただきますのでご注意ください。入金の最終期限は7/13(木)です。

※複数名でお申し込みの場合でも、お1人様ずつご入力ください。
※自治体関係の方でご請求書による後日お振込を希望する場合は、お申し込み時にお問い合わせください。

【重要】●「@photorogaining.com」からのメールが受信できるアドレスをご用意ください。●携帯電話のアドレス(特にau)で、当協会からのメールが届かないというお問い合わせをいただいております。au以外のアドレスでお申込みいただくか、ドメイン指定やPCからのメールが受信できる指定を行ってください。●迷惑メールフォルダなどに振り分けられている場合もありますので、お問い合わせ前にご確認ください。

キャンセル待ちについて

定員に達した場合、キャンセル待ちを受け付けます。講習の1週間前までにキャンセルがでた場合、順次メールでご連絡します。キャンセルがでなかった場合にはご連絡しませんので、あらかじめご了承ください。

参考資料

本講習では、短い時間でフォトロゲに関するレクチャーを行います。
基本的な読図と地図の基礎知識については、以下の書籍や参考資料、読図講習などで予習をお願いします。
●地図記号500
https://net.jmc.or.jp/book/map/kigou500.html
●地形図図式画報
https://net.jmc.or.jp/book/map/zushikigaho.html
●地図地理検定 過去問
https://www.jmc.or.jp/keihatsu-kyouiku/chizuken/kentei-kakomon/

よくある質問

Q. 振込後に参加できなくなりました。キャンセル料は発生しますか?
A. 7月13日(木)までにご連絡があった場合、振込手数料を差し引いて受講料を返金いたします。7月14日(金)以降にご連絡があった場合、受講料の50%から振込手数料を差し引いて返金いたします。
Q. 会場での飲食は可能ですか?
A. はい、可能です。
Q. この講習に参加したら、フォトロゲイニングが開催できますか?
A. 大会を主催者として開催するには、次の2ついずれかの方法があります。
(1)協会に依頼し「公認大会監修者」による監修を受け、主催者として「公認大会」を開催する。
(2)主催者自身が事前に「監修者」の資格を取り、「登録大会」を開催する。
「監修者」の資格は、受講だけでは取得できません。利用規約第4条の通り、大会の参加・本講習の受講・効果測定への合格が必要です。効果測定については受講時にご案内します。
Q. 効果測定に合格しなかった場合、フォトロゲイニングの開催はできませんか?
A. 効果測定の合格以外の要件を満たしている場合、制限付きの監修者登録をすることができます。その場合、作図作業を当協会へ依頼することで開催ができます。

主催・お問い合わせ

一般社団法人 日本フォトロゲイニング協会 info@photorogaining.com

PDF要項

jpra_seminar_14

第13回 2020/1/15(水) 東京都八王子市

終了しました。(17名)

会場

八王子市学園都市センター 12階 第3セミナー室 ( 八王子市旭町9番1号 )●八王子駅北口・京王八王子駅から徒歩5分

日時

2020/1/15(水) 10:30~16:00 (10:00~受付開始)

定員

20名

受講条件

(1)フォトロゲイニングに参加したことがある方。※本協会のWEBに掲載されている大会が対象です。参加後にお申し込みください。(2)日本フォトロゲイニング協会の規約に従い、大会を開催する意思のある方。 ※6/1の規約改定により、監修者登録には「公認大会への1回以上の参加」が必須となりましたので、今回の講習後に登録を予定されている方はご注意ください。

参加費

12000円 ※テキスト含む ※昼食は各自ご用意ください

内容
  • 第一部 10:30-11:50(80分) 概要、企画と運営
  • 第二部 12:50-14:30(100分) フォトロゲイニング実習(屋外・課題あり)※
  • 作戦タイム・実習60分・ルート記入・休憩・まとめ
  • 第三部 14:30-15:40(70分) 地図作成
  • 試験(10分)

※第二部の実習は、監修者登録の要件である「3回以上の大会に参加」の対象ではありません。また、天候等により変更する場合があります。

PDF要項

jpra_seminar_13

主催

一般社団法人 日本フォトロゲイニング協会

お問い合わせ

日本フォトロゲイニング協会 info@photorogaining.com または、 お問い合わせフォーム

申込方法

【1/7(火)締切】

1. WEBフォーム( http://ws.formzu.net/fgen/S30916953/ )からお申し込みください。※複数名でお申し込みの場合でも、お1人様ずつご入力ください。
2. 2-3日中に受付メールをお送りします(土日祝日除く)。1週間たってもメールが無い場合は、お手数をおかけしますがお問い合わせください。
3. 受付メールの内容をご確認の上、指定の銀行口座にご入金ください。振込手数料はお客様自身でご負担をお願いします。なお、受付メールから2週間以内に入金確認ができない場合は、お申し込みをキャンセルさせていただきますので、ご注意ください。

【重要】
●協会からの重要な連絡が送られます。必ず「@photorogaining.com」からのメールが受信できるアドレスをご用意ください。●携帯電話のアドレス(特にau)で、当協会からのメールが届かないというお問い合わせを多くいただいております。au以外のアドレスでお申込みいただくか、ドメイン指定やPCからのメールが受信できる指定を行ってください。●迷惑メールフォルダやゴミ箱に振り分けられている場合もありますので、お問い合わせ前にご確認ください。

参考書籍

本講習では、短い時間でフォトロゲに関するレクチャーを行います。基本的な読図ができ、地形図の基礎知識がある前提での講習になりますので、不安な方は以下の書籍や参考資料で予習をお願いします。

●地図記号500(550円(税込)) https://net.jmc.or.jp/books_map_kigou500.html

●地図地理検定(一般)の過去問題(無料) ※ページの中程にあります http://www.jmc.or.jp/chizuken/info.html

第12回 2019/7/22(月) 東京都八王子市

終了しました。(8名)

第11回 2019/1/11(金) 東京都八王子市

終了しました。(16名)

第10回 2018/6/18(月) 東京都八王子市

終了しました。(23名)

第9回 2018/1/12(金) 東京都八王子市

終了しました。(20名)

第8回 2017/6/7 東京都八王子市

終了しました。(17名)

第7回 2016/12/12 大阪府大阪市

終了しました。(19名)

第6回 2016/7/31 東京都八王子市

終了しました。(23名)(7/14団体受講・17名)

第五回 2015/12/11 東京都豊島区南池袋

終了しました。(13名)

第四回 2015/4/14 東京都武蔵野市吉祥寺

終了しました。(13名)

第三回 2014/11/25 静岡県伊東市

終了しました。(12名)

第二回 2014/5/30 静岡県立朝霧野外活動センター

終了しました。(13名)

第一回 2014/2/1 清水テルサ

終了しました。(11名)

pagetop