第5回千葉市幕張防災フォトロゲ(千葉)3h/5h
2019/01/20(日)
基本情報
| 大会名 | 第5回千葉市幕張防災フォトロゲ | 
|---|---|
| 開催日 | 2019/01/20(日) | 
| 公式サイト | https://makuhariksp.blogspot.com/ | 
競技情報
| 競技時間 | 3時間、5時間 | 
|---|---|
| クラスカテゴリー | 男子、女子、混合、ファミリー | 
| 地図情報 | A3版1枚、縮尺1:20000、等高線間隔10m (国土地理院 1:20000地形図を加筆修正) | 
| チェックポイント数 | 40箇所 | 
| 特記事項 | 歩く・走るに加えてJR総武線・京葉線・京成線の利用を許可 | 
タイムテーブル
| タイムテーブル | 8:30 受付開始 9:00 開会式・地図配布・ルール説明・作戦タイム 9:45 3時間・5時間 スタート 12:45 3時間 フィニッシュ 13:15 3時間 表彰式 14:45 5時間 フィニッシュ 15:15 5時間 表彰式 16:00 解散 | 
|---|
開催地
| 大会会場 | 幕張勤労市民プラザ 体育館 | 
|---|---|
| 会場の住所 | 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-8 | 
参加情報
| チーム人数 | 2~5名 | 
|---|---|
| 参加資格 | 社会的マナー、ルールを守れる方 | 
| 定員 | 全体で100チーム若しくは200名 | 
| 表彰 | 各カテゴリー1~3位 特別賞 仮装大賞 遠来賞等 | 
| 参加者の持参品 | 筆記用具、電卓、保険証、デジカメ(携帯可)、コンパス | 
| コンパスのレンタル | 無し | 
| 参加費 | 3時間 大人1名 2000円 高校生中学生 1000円 以下無料 5時間 大人1名 3000円 高校生中学生 1500円 以下無料 | 
| 申込期間 | 10月15日~1月15日 | 
| 申込方法 | ウェブエントリー | 
| 申込先 | https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/76854 | 
主催者について
| 主催者 | Fan Space㈱ 米村慎太郎 (ピエロの慎さん) | 
|---|---|
| 担当者名 | 米村 愼太郎 | 
| 問合先 | yonemura@chibaksp.jp | 
| チェックポイント設定責任者 | 米村慎太郎(ピエロの慎さん) | 
| 監修 | 米村慎太郎 | 
| 後援 | 千葉市防災対策課 千葉市教育委員会 | 
| 協賛 | CNINZ DOUBLE3 T’s-Condition | 
| その他 | 今回のフォトロゲは防災をテーマにフォトロゲを行います。いざとなった時の為に地域の指定避難所や臨時ヘリポート、防災井戸協力の家など知らなかったご近所の防災設備等をテーマに防災に関心を持って頂き、千葉市の歴史や美味しいお店など走って、歩いて、電車に乗って楽しんで頂けるコースを設定しております。 | 
承認番号:B-0040-2019-0001
大会の最新記事
- 2026/02/08(日曜)第2回フォトロゲイニング in わこう(埼玉県)2.5h/4h
- 2025/12/07(日曜)第2回 いちのみやフォトロゲイニング(愛知県)4h
- 2025/12/07(日曜)北摂フォトロゲイニング2025(大阪府)3h/5h
- 2025/11/30(日曜)恵那フォトロゲイニング2025in日本大正村(岐阜県)3h
- 2025/11/24(月曜)ウォーキングフォトロゲ@川越(埼玉県)4h
- 2025/11/22(土曜)飛騨高山フォトロゲイニング 時代(とき)をめぐる木と樹の物語(岐阜県)3h
- 2025/11/16(日曜)やまがた里山フォトロゲ(山形県)3h
- 2025/11/09(日曜)北三陸のだフォトロゲイニング2025 ~ニッチな歴史探訪編~(岩手県)3h
- 2025/11/01(土曜)第5回フォトロゲ関内地区〜建築ダンジョン2025〜(神奈川県)3h/5h
- 2025/10/26(日曜)第12回 草津温泉フォトロゲイニング(群馬県)3h/5h




