はぴとれPresent’s 豊島フォトロゲイニング(東京)5h
2017/03/11(土)
基本情報
大会名 | はぴとれPresent's 豊島フォトロゲイニング |
---|---|
開催日 | 2017/03/11(土) |
競技情報
競技時間 | 5時間 |
---|---|
クラスカテゴリー | 男子、女子、混合 |
地図情報 | 国土地理院発行の基盤地図情報をもとに豊島フォトロゲイニング用地図を作成 1:25,000 A3ノビ版 チェックポイント印刷済み |
チェックポイント数 | 未定 |
特記事項 | 1名でも参加できますが表彰対象外 |
タイムテーブル
タイムテーブル | 9:00~開場 受付 9:30~初心者説明 9:45~競技説明 地図配布 10:00~スタート 15:00~フィニッシュ 15:30~表彰式 |
---|
開催地
大会会場 | 豊島区立生活産業プラザ三階大会議室 |
---|---|
会場の住所 | 東京都豊島区東池袋1-20-15 |
参加情報
チーム人数 | 2~3人 |
---|---|
参加資格 | 健康な方 |
定員 | おおむね100人 |
表彰 | 各クラス1~3位 |
参加者の持参品 | 携帯電話(緊急連絡用),デジタルカメラ(携帯電話でも可) |
コンパスのレンタル | 時計,コンパス,必要に応じて飲み物・食べ物,お金や電子マネー,(天候に応じて)防寒着・雨具など |
参加費 | ・一般の方2000円(1名あたり。地図代、スポーツ傷害保険料を含む)高校生以下は1000円。ただし中学生以下のみのチームでの参加はできません。 |
申込期間 | 2017/1/5~2017/2/28 |
申込方法 | |
申込先 |
主催者について
主催者 | 迫田 順 |
---|---|
担当者名 | 迫田 順 |
問合先 | 080-5494-1250 |
チェックポイント設定責任者 | 飯島 誠 |
監修 | 飯島 誠 |
後援 | |
協賛 | |
その他 |
大会の最新記事
- 2023/12/03(日曜)北摂フォトロゲイニング2023(大阪府)3h/5h
- 2023/12/03(日曜)第5回富士五湖フォトロゲイニング(山梨県)6h
- 2023/12/02(土曜)土佐市フォトロゲイニング2023(高知県)3h
- 2023/11/26(日曜)第6回フォトロゲイニング瀬戸2023 大自然とレトロな街並みを駆け巡れ!(愛知県)4h
- 2023/11/18(土曜)青森フォトロゲ2023 ミステリーツアー新郷大会(青森県)3h
- 2023/11/12(日曜)フォトロゲイニングin花巻2023(岩手県)3h
- 2023/11/05(日曜)第3回智頭町民泊フォトロゲイニング(鳥取県)3h
- 2023/11/04(土曜)四国中央市フォトロゲイニングin新宮(愛媛県)4h
- 2023/11/04(土曜)角館里山フォトロゲイニング2023(秋田県)3h
- 2023/11/03(金曜)第3回 フォトロゲ関内地区~初めてでもわかる歴史的建造物~(神奈川県)3h