第6回フォトロゲイニング寄居2018(埼玉)3h/5h
2018/12/02(日)
基本情報
大会名 | 第6回フォトロゲイニング寄居2018 |
---|---|
開催日 | 2018/12/02(日) |
競技情報
競技時間 | 3時間、5時間 |
---|---|
クラスカテゴリー | 一般、ファミリー |
地図情報 | A3版 縮尺1/25000 等高線間隔10m |
チェックポイント数 | 約40箇所 |
特記事項 | 徒歩、ランニングのほか、地図に記載の電車の利用を認めます(運賃は各自でご用意ください。) |
タイムテーブル
タイムテーブル | 8:00~ 駐車場オープン 8:30~ 受付開始 9:30~ 開会式・ルール説明・地図配布・作戦タイム (ここまで、3時間クラスも5時間クラスも同時に実施 10:00 【5時間クラス】スタート 15:00フィニッシュ 15:30表彰式 10:10 【3時間クラス】スタート 13:10 13:40表彰式 |
---|
開催地
大会会場 | 寄居町立総合体育館 アタゴ記念館1階アリーナ |
---|---|
会場の住所 | 369-1203 埼玉県大里郡寄居町大字寄居1173番地 |
参加情報
チーム人数 | 2~5人 |
---|---|
参加資格 | 交通法規を遵守し、マナーを守れる方 |
定員 | 50チームまたは150人 |
表彰 | 各クラスの上位3チーム、ほか、特別賞 |
参加者の持参品 | デジタルカメラ(携帯カメラ可)、予備電池、筆記用具、保険証、防寒具または雨具など |
コンパスのレンタル | 有り(数に限りあり、事前に申し込み願います。) |
参加費 | 大人一人/2500円(小学生以下無料) |
申込期間 | 10/1~11/15 先着順、定員になり次第締切 |
申込方法 | ウェブエントリー |
申込先 | http://spoen.net/76301 |
主催者について
主催者 | 寄居町教育委員会 上尾オリエンテーリングクラブ |
---|---|
担当者名 | 髙村 卓 |
問合先 | 080-2347-9822 ageo.olc@gmail.com |
チェックポイント設定責任者 | 髙村 卓 |
監修 | 髙村 卓 |
後援 | |
協賛 | かんぽの宿 |
その他 |
承認番号:B-0018-2018-0003
大会の最新記事
- 2024/04/07(日曜)さくらフォトロゲイニングin八尾・柏原(大阪府)5h
- 2024/01/21(日曜)フォトロゲin赤坂・青山~地図とスマホを持って、都会のど真ん中を冒険しよう~(東京都)2h
- 2023/12/03(日曜)北摂フォトロゲイニング2023(大阪府)3h/5h
- 2023/12/03(日曜)第5回富士五湖フォトロゲイニング(山梨県)6h
- 2023/12/02(土曜)土佐市フォトロゲイニング2023(高知県)3h
- 2023/11/26(日曜)第6回フォトロゲイニング瀬戸2023 大自然とレトロな街並みを駆け巡れ!(愛知県)4h
- 2023/11/18(土曜)青森フォトロゲ2023 ミステリーツアー新郷大会(青森県)3h
- 2023/11/12(日曜)フォトロゲイニングin花巻2023(岩手県)3h
- 2023/11/05(日曜)第3回智頭町民泊フォトロゲイニング(鳥取県)3h
- 2023/11/04(土曜)四国中央市フォトロゲイニングin新宮(愛媛県)4h