大会情報

第2回 湯河原フォトロゲイニング1日目(山ロゲ)(神奈川県)6h

関東

2025/10/18(土曜)

基本情報

大会名 第2回 湯河原フォトロゲイニング1日目(山ロゲ)
開催日 2025/10/18(土曜)
公式サイト https://www.facebook.com/yugawaraphotoroga

競技情報

制限時間 6時間
カテゴリー 男子、女子、混合、ソロ男子、ソロ女子
表彰 各カテゴリー1位~3位、特別賞
写真チェックについて ルートの提出・集計後、上位チームのみチェックする
特別ルール 特別ルールは行わない
競技情報(補足) 2日間行われます。1日目(18日)は山ロゲです。ほとんどのポイントがトレイル(山道)またはオフトレイル(道から外れた山の中)にあります。2日目(19日)は街ロゲです。ほとんどのポイントが街中にあります。1日のみの参加もできます。

地図情報

基になる地図 国土地理院 電子地形図25000を加筆修正
縮尺、等高線間隔 縮尺1/20000、等高線間隔10m
用紙サイズ、枚数 A3地図1枚
実際の範囲(予定) 約5km×約4km
チェックポイント数 約50か所

タイムテーブル

タイムテーブル 9:15~受付
9:50競技説明
10:00地図オープン
10:30 スタート
16:30フィニッシュ
17:15表彰式

開催地

大会会場 湯河原町民体育館
会場の住所 神奈川県足柄下郡湯河原町中央2-21-1

参加情報

チーム人数 1~5人
参加資格 ソロ参加に関して:ケガなどの不測の事態において一人で対応できる能力を有することを必須とします。
定員 200名
参加者の持参品 【必携】デジタルカメラ(カメラ付き携帯電話可。その場で画像が確認できるカメラであること。)、携帯電話(緊急連絡用)、熊鈴
【任意】時計、雨具、コンパス、保険証、飲み物、食べ物
参加費 1人4000円(中学生以下は1000円)
※幼稚園生以下は無料
※2日間参加の場合2日で1人7000円(中学生以下は1500円)
申込期間 2025年7月20日(日)~2025年10月5日(日)
申込先 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/101319
問合先 TEL:055-939-8131
E-Mail:himawariroga@gmail.com
問合せは緊急時以外E-Mailでお願いします。
担当者名:青柴

主催者

主催 青柴浩史
監修 青柴浩史
後援など
大会PRなど 2日間のフォトロゲイニング。1日目はけっこう大変な6時間の山ロゲ。フラッグよりも見つけにくい小さくて地味なポイントが50個山中にあります。山好きナビ好きのみなさんお待ちしています。2日目はそこそこ大変な5時間の街ロゲもしくは楽しい3時間の街ロゲです。湯河原の海・山・川・坂・温泉街・観光名所を楽しんでください。どちらか1日だけのエントリーも大歓迎です。2日間のエントリー超歓迎です。ソロ参加もできます。夜は温泉に入って美味しいのを食べてゆっくりして、2日間湯河原を楽しんでください。2日参加の割引や2日間の総合表彰もあります。ご参加お待ちしています。

承認番号:B-0017-2025-0001

pagetop