せんだいタウン情報 machico presents 第 1 回 川崎町フォトロゲイン大会(宮城)2h/4h
2017/10/14(土)
基本情報
大会名 | せんだいタウン情報 machico presents 第 1 回 川崎町フォトロゲイン大会 |
---|---|
開催日 | 2017/10/14(土) |
競技情報
競技時間 | 2時間、4時間 |
---|---|
クラスカテゴリー | 男子、女子、混合、ファミリー |
地図情報 | A3版 1枚、縮尺1:25000、等高線間隔10m(国土地理院 1:25000を加筆修正) |
チェックポイント数 | 約40ヶ所 |
特記事項 |
タイムテーブル
タイムテーブル | 9:30 受付開始(4時間クラス、2時間クラス) 10:00 開会式・競技説明・作戦タイム 10:30 競技開始 受付開始(2時間クラス) 11:30 開会式・競技説明・作戦タイム 12:00 競技開始 14:00 2時間クラス競技終了 14:30 4時間クラス競技終了 14:30 表彰式 15:15 表彰式 15:30 解散 16:00 解散 |
---|
開催地
大会会場 | 国営 みちのく杜の湖畔公園 多目的ホールふるふる (予定) |
---|---|
会場の住所 | 宮城県柴田郡川崎町大字小野字二本松53-9 |
参加情報
チーム人数 | 2名~5名 |
---|---|
参加資格 | 自然や歴史、環境を心から楽しめ、一般的な社会ルール、交通ルールを守り、他人へ迷惑をかけずに競技可能な方。 |
定員 | 50チーム、または200名 |
表彰 | |
参加者の持参品 | 携帯電話(申込時に登録したもの)、カメラ機能付きスマートフォン(デジタルカメラ可)、時計、コンパス(方位磁石)、天候に応じた雨具、携帯食、水、健康保険証 |
コンパスのレンタル | なし |
参加費 | 大人(中学生以上) 2,000円、子供(小学生以下) 1,000円 |
申込期間 | 7月上旬~9月末 定員になり次第締め切り |
申込方法 | |
申込先 |
主催者について
主催者 | 川崎フォトロゲイニング実行委員会 代表 佐々木 裕行 |
---|---|
担当者名 | 株式会社 ユーメディア 三浦宏平 |
問合先 | kouhei@u-media.jp |
チェックポイント設定責任者 | 三浦 宏平 |
監修 | 佐々木 裕行 |
後援 | (予定) 川崎町、国営みちのく杜の湖畔公園、媒体各社 |
協賛 | せんだいタウン情報 machico、その他一般企業 |
その他 | 宮城県を代表する名山 蔵王連峰のふもと、川崎町の豊かな自然の中で、景観や史跡を楽しみながら、仲間や家族の絆を深めることが目的です。競技にとらわれることなく、自分の川崎町を見つけてください。 また、川崎町近隣には、青根温泉や秋保温泉といった名湯も点在しています。フォトロゲイニングで汗をかいたら、ぜひ温泉で心もリフレッシュしてお帰りください。 |
大会の最新記事
- 2024/04/07(日曜)さくらフォトロゲイニングin八尾・柏原(大阪府)5h
- 2024/01/21(日曜)フォトロゲin赤坂・青山~地図とスマホを持って、都会のど真ん中を冒険しよう~(東京都)2h
- 2023/12/03(日曜)北摂フォトロゲイニング2023(大阪府)3h/5h
- 2023/12/03(日曜)第5回富士五湖フォトロゲイニング(山梨県)6h
- 2023/12/02(土曜)土佐市フォトロゲイニング2023(高知県)3h
- 2023/11/26(日曜)第6回フォトロゲイニング瀬戸2023 大自然とレトロな街並みを駆け巡れ!(愛知県)4h
- 2023/11/18(土曜)青森フォトロゲ2023 ミステリーツアー新郷大会(青森県)3h
- 2023/11/12(日曜)フォトロゲイニングin花巻2023(岩手県)3h
- 2023/11/05(日曜)第3回智頭町民泊フォトロゲイニング(鳥取県)3h
- 2023/11/04(土曜)四国中央市フォトロゲイニングin新宮(愛媛県)4h