大会情報

栃木フォトロゲイニングin鹿沼市(栃木県)2h

関東

2024/09/28(土曜)

基本情報

大会名 栃木フォトロゲイニングin鹿沼市
開催日 2024/09/28(土曜)
公式サイト https://tochigiforum2024.hp.peraichi.com

競技情報

制限時間 2時間
カテゴリー 一般の部(すべての参加者が中学生以上のチーム)
ファミリーの部(小学生又は未就学児を含むチーム)
表彰 各カテゴリーの上位3チームに賞状・賞品(栃木県鹿沼市物産詰め合わせ)
写真チェックについて ルートの提出時に、全チームチェックする
特別ルール 総得点の5%以内で、チェックポイントの撮影以外のボーナスポイントを設定する
競技情報(補足) 【ハッシュタグボーナス 20点】フォーラム会場の飲食物購入、写真を撮影し、#とちぎフォーラム #とちぎフォトロゲ を付けてインスタグラムに投稿でボーナス点とします。(スポット写真と同じく、協議終了後、投稿を確認します)
【新スポットボーナス 30点】フォトロゲ中にチェックポイントに入ってない、魅力的なスポットを探し、写真を撮影してもらいます。※ファミリー参加のチームはお子さんに探してもらい、写真を撮影してもらいます。(スポット写真と同じく、競技終了後、投稿を確認します)

地図情報

基になる地図 国土地理院 数値地図(国土基本情報)を加筆修正
縮尺、等高線間隔 1:25000、10m
用紙サイズ、枚数 A4の地図1枚
実際の範囲(予定) 約5km×6km
チェックポイント数 約20か所

タイムテーブル

タイムテーブル 9:00~9:30 受付開始 ※受付で地図を配布します
9:30~10:00 スタート
11:30~12:00 フィニッシュ~スコア提出
※フィニッシュ順に点数確認、アンケート記入後、随時解散予定

開催地

大会会場 鹿沼市民情報センター 2階子育て情報室
会場の住所 会場;〒328-0064 栃木県鹿沼市文化橋町1982-18
鉄道:JR 鹿沼駅から徒歩19分(約 1.3km)東武鉄道 新鹿沼駅
から徒歩24 分(約1.9km)車:東北自動車道 鹿沼IC ~約15分
駐車場:鹿沼市立北小学校 (〒322-0062 栃木県鹿沼市泉町2457)※無料
*集合/スタート/フィニッシュ
*荷物は、開会式を行う部屋に置いて出走できます。ただし、貴重品は各自で保管してください。

参加情報

チーム人数 2~5人
参加資格 参加者は申込規約に必ず同意の上お申し込み下さい。
定員 約120人(40チーム)
参加者の持参品 〇参加者が用意するもの
[必携] □デジタルカメラ/チームに1台
(デジタルカメラは写真が撮影できるスマートフォン・携帯電話・タブレットでも可)
□携帯電話またはスマートフォン(緊急連絡用)
□筆記用具
[任意] □コンパス
□(必要に応じて)飲み物・食べ物/防寒着・雨具
□保険証
[服装] □動きやすい服装・歩きやすい靴
ゼッケンシール(チームに1枚)、大会プログラム、本大会の地図及びチェックポイント一覧、スコアシートとルール説明
参加費 無料
申込期間 7/26(金)~9/14(土) 先着順 大会一週間前(9/21(土))までに、代表者にメールにて参加通知をお送りします。
申込先 https://docs.google.com/forms/d/1LuXJNc_0Pq_zyjPcS9rpYSWLXR3NoXiGB6vgICLAm-E/edit
問合先 栃木ブロック協議会 とちぎ関東地区支援委員会
[電話] 080-8861-3075 (委員長 河原携帯) [メール] r.kawahara1207@gmail.com

主催者

主催 公益社団法人日本青年会議所 関東地区 栃木ブロック協議会
監修 河原龍平
後援など
大会PRなど 栃木県の中西部に位置し、宇都宮市と日光市に隣接する、自然と文化に彩られたまち鹿沼。東京から100km圏内
にあり、車でも電車でもアクセス性に優れた場所です。市役所や鉄道の主要駅がある鹿沼市中心市街地は、山々が連なり、豊かな自然に囲まれた西北部地域と隣接しています。いちごやにらなどの特産品も多く、鹿沼里山ワインや鹿沼そばなどお土産にぴったりなかぬまブランドも勢ぞろいしています。
歴史、文化、そしてグルメ。街の息吹を感じながら、鹿沼のとっておきの魅力を見つけに行きましょう。
歩いてよし、走ってよし、食べてもよし!スポーツと観光が合わさった面白さのフォトロゲイニングで、鹿沼市の魅力をぜひご堪能ください!
本大会は公益財団法人日本青年会議所 関東地区 栃木ブロック協議会 とちぎフォーラム2024の事業の1つとして開催されます。フォトロゲイニング以外にもトークショーや防災事業、お仕事体験事業など多くの事業があります。
飲食ブースもございますので、こちらも合わせて楽しんで頂ければと思います。
詳しくは公式サイトをご覧下さい。

参加者が遵守すべき事項

参加者が遵守すべき事項 【申込規約】 ※参加者は下記の申込規約に必ず、同意の上お申し込みください。
1、私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
2、大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の内容の範囲内であることを了承します。
3、私は、心疾患・疫病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
4、私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。
5、地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
6、私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7、ゴミはすべて持ち帰ります。
8、大会申込者の個人情報の取り扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
9、自己都合による申込後の、キャンセルはできません。
10、大会の映像・写真・記事・記録等において(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パ
ンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11、年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理参加)はいたしません。やむを得ない事情が発生した場合は主催者に連絡のうえ、その決定に従います。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者
の決定に従います。また、主催者が虚偽申告・代理参加に対する救護等一切の責任を負わないことを了承します。
12、指定された立入り禁止区域や、民家の敷地、農耕地、牧場、飛行場、ゴルフ場、学校等へは立ち入りません。
13、交通法規を遵守し、マナーを守ります。
14、私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。
また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
15、私は、安全管理に一定の責任を負っている旨を理解し、安全な大会催行に協力します。万が一トラブルが発生した場合は、速やかに主催者に連絡します。
16、上記の申込規約の他、主催者が別途定める競技ルールに則ります。(齟齬がある場合は競技ルールを優先します)。

承認番号:B-0105-2024-0001

pagetop