第5回フォトロゲイニング瀬戸2022~食・文化・スポーツ!みんな集まれ瀬戸の街~(愛知県)3h
2022/11/05(土)
基本情報
| 大会名 | 第5回フォトロゲイニング瀬戸2022~食・文化・スポーツ!みんな集まれ瀬戸の街~ | 
|---|---|
| 開催日 | 2022/11/05(土) | 
| 公式サイト | https://www.setoroge.com | 
競技情報
| 制限時間 | 3時間 | 
|---|---|
| カテゴリー | ①男女混合、ファミリー ②男子、女子 | 
| 表彰 | 各クラス1~3位 開会式、閉会式、表彰式は行わない 結果は公式HPにて発表し、商品は発送する | 
| 写真チェックについて | ルートの提出時に、全チームチェックする | 
| 特別ルール | 総得点の5%以内で、チェックポイントの撮影以外のボーナスポイントを設定する | 
| 競技情報(補足) | 指定の5か所のチェックポイントをコンプリートした場合にボーナスポイントを与える | 
地図情報
| 基になる地図 | 国土地理院 地理院地図(電子国土Web)を加筆修正 | 
|---|---|
| 縮尺、等高線間隔 | 等高線間隔10m 表に1/25000地図 裏半分に拡大地図(縮尺検討中) | 
| 用紙サイズ、枚数 | A3版×2枚 1枚目 表地図 裏拡大図 2枚目 表チェックポイント写真 裏拡大図のチェックポイント写真と案内 | 
| 実際の範囲(予定) | 検討中 | 
| チェックポイント数 | 約60か所 | 
タイムテーブル
| タイムテーブル | 新型コロナ対策として、クラスの時間を分散して行います。会場の移動方向を一方通行として、先のクラス参加者から、後のクラスの参加者へ地図情報の漏洩が無いように配慮します。 3時間の部① 9:00~9:30 受付 ※地図の配布 9:30~9:45 ルール説明・記録写真 9:45~10:00 地図開封・作戦タイム 10:00 スタート 13:00 フィニッシュ 3時間の部② 10:00~10:30 受付 ※地図の配布 10:30~10:45 ルール説明・記録写真 10:45~11:00 地図開封・作戦タイム 11:00 スタート 14:00 フィニッシュ | 
|---|
開催地
| 大会会場 | 瀬戸市南公園芝生広場 | 
|---|---|
| 会場の住所 | 愛知県瀬戸市西茨町113-4南公園内 | 
参加情報
| チーム人数 | 2~5人 | 
|---|---|
| 参加資格 | 健康で大会規約に同意頂ける方、交通ルール、一般マナーを守れる方。体調等の確認及び報告に対応出来る方。 | 
| 定員 | ①男女混合・ファミリー  150名 ②男子・女子 150名 合計 300名 | 
| 参加者の持参品 | 参加者が持参する物 ●マスク(常時着用)、手拭き用マイタオル等 ●天候に応じた防寒具、雨具、補給食、飲み物等 ●保険証 チームで用意する物 競技に使用するスマートフォン又はデジタルカメラ1台、緊急連絡用の携帯電話、筆記用具、電卓、コンパス あると便利 カメラの予備バッテリー 服装 野外での行動に適した服・靴 受付でお渡しする物 ゼッケン(1人に1枚)、本大会の地図、チェックポイント一覧 | 
| 参加費 | 大人    2,500円 中学生以下 1,500円 未就学児 無料 | 
| 申込期間 | 2022年8月1日から2022年10月15日 定員になり次第締め切り | 
| 申込先 | 株式会社アプロード Sports Entry | 
| 問合先 | 瀬戸商工会議所青年部 事務局 古橋康平 0561-82-3123 seto.sg@gmail.com | 
主催者
| 主催 | 瀬戸商工会議所青年部 代表者 森 紀保 | 
|---|---|
| 監修 | 瀬戸商工会議所青年部 大橋延真 | 
| 後援など | 共催 瀬戸市、協力 瀬戸信用金庫 | 
| 大会PRなど | ●大会PR 第5回フォトロゲイニング瀬戸2022~食・文化・スポーツ!みんな集まれ瀬戸の街~では、サブタイトルにある様に競技前・後にも会場で楽しんでもらえるようにキッチンカーや陶器業者と協力をした体験ブース・陶器に触れ合えるマルシェも同時に開催し、食と文化にも触れあって頂きます。 競技については過去でも使用されなかったスポットがたくさんあります。さらに瀬戸市の陶器を絡めたチェックポイントをスタッフが厳選してご用意します。 ●表彰について | 
参加者が遵守すべき事項
| 新型コロナウイルスを想定した感染拡大防止対策について | (別ページで開きます) | 
|---|
承認番号:B-0061-2022-0001
大会の最新記事
- 2026/02/08(日曜)第2回フォトロゲイニング in わこう(埼玉県)2.5h/4h
- 2025/12/07(日曜)第2回 いちのみやフォトロゲイニング(愛知県)4h
- 2025/12/07(日曜)北摂フォトロゲイニング2025(大阪府)3h/5h
- 2025/11/30(日曜)恵那フォトロゲイニング2025in日本大正村(岐阜県)3h
- 2025/11/24(月曜)ウォーキングフォトロゲ@川越(埼玉県)4h
- 2025/11/22(土曜)飛騨高山フォトロゲイニング 時代(とき)をめぐる木と樹の物語(岐阜県)3h
- 2025/11/16(日曜)やまがた里山フォトロゲ(山形県)3h
- 2025/11/09(日曜)北三陸のだフォトロゲイニング2025 ~ニッチな歴史探訪編~(岩手県)3h
- 2025/11/01(土曜)第5回フォトロゲ関内地区〜建築ダンジョン2025〜(神奈川県)3h/5h
- 2025/10/26(日曜)第12回 草津温泉フォトロゲイニング(群馬県)3h/5h




