第3回秩父フォトロゲイニング(埼玉県)3h/5h
2021/10/16(土)
基本情報
| 大会名 | 第3回秩父フォトロゲイニング | 
|---|---|
| 開催日 | 2021/10/16(土) | 
| 公式サイト | https://chichibu-rogaining2021.jimdofree.com/ | 
競技情報
| 制限時間 | 3時間・5時間 | 
|---|---|
| カテゴリー | 5時間混合(16歳以上) 5時間男子(16歳以上) 5時間女子(16歳以上) 3時間一般(16歳以上) 3時間ファミリー(中学生以下1名以上含む) 3時間ソロ(男子・女子) | 
| 表彰 | 各クラス3位以上 | 
| 写真チェックについて | ルートの提出時に、全チームチェックする | 
| 特別ルール | 特別ルールは行わない | 
| 競技情報(補足) | 
地図情報
| 基になる地図 | 国土地理院 基盤地図情報を加筆修正 | 
|---|---|
| 縮尺、等高線間隔 | 1/25,000 10m間隔 | 
| 用紙サイズ、枚数 | A3判1枚 | 
| 実際の範囲(予定) | 約7km×10km | 
| チェックポイント数 | 約50か所 | 
タイムテーブル
| タイムテーブル | 09:00  開場・受付開始(~9:45) 初心者説明(随時) 09:50 開会式・ルール説明・作戦タイム 10:15 5時間の部・3時間の部「ソロ」スタート 10:30 3時間の部「一般」「ファミリー」スタート 13:15 3時間の部「ソロ」フィニッシュ 13:30 3時間の部「一般」「ファミリー」フィニッシュ 14:15 3時間の部表彰式 15:15 5時間の部フィニッシュ 16:00 5時間の部表彰式 | 
|---|
開催地
| 大会会場 | 秩父地場産センター 多目的大ホール | 
|---|---|
| 会場の住所 | 埼玉県秩父市宮側町1-7 | 
参加情報
| チーム人数 | 2~5人(ソロは1人) | 
|---|---|
| 参加資格 | 5時間の部と3時間一般・ソロは16歳(※)以上の健康な男女で参加規約に同意いただけ    る方。 3時間ファミリーは中学生以下の方を1名以上含むこと。(中学生以下の方だけでの参加はできません) | 
| 定員 | 194名 | 
| 参加者の持参品 | 必携用具 ・携帯電話(スマートフォン推奨 ・緊急連絡用・得点入力用) ・デジタルカメラ(モニタ画面で写真が確認できるもの・携帯電話兼用可) 推奨用具 ・コンパス シルバ社のもの等、オイルの入ったオリエンテーリング用のもの。 ・行動食 レース途中に購入もできます。 ・飲料水 同上 ・ファーストエイドキット ・予備バッテリー ・現金 ・保険証 | 
| 参加費 | 一般 1人4000円 ジュニア(20歳以下) 1人3000円 小学生・中学生 1人1000円 | 
| 申込期間 | 8/1~9/30 | 
| 申込先 | スポーツエントリー | 
| 問合先 | mitsuma@ozzio.jp 070-2193-9529 みつまップ 杉本光正 | 
主催者
| 主催 | みつまップ | 
|---|---|
| 監修 | 杉本光正 | 
| 後援など | 埼玉県オリエンテーリング協会(予定) | 
| 大会PRなど | 第3回の大会は10月開催となりました。市街地と丘陵地帯、どちらも楽しめる歴史の町秩父の初秋をお楽しみください。 | 
参加者が遵守すべき事項
| 新型コロナウイルスを想定した感染拡大防止対策について | (別ページで開きます) | 
|---|
承認番号:B-0079-2021-0001
大会の最新記事
- 2026/02/08(日曜)第2回フォトロゲイニング in わこう(埼玉県)2.5h/4h
- 2025/12/07(日曜)第2回 いちのみやフォトロゲイニング(愛知県)4h
- 2025/12/07(日曜)北摂フォトロゲイニング2025(大阪府)3h/5h
- 2025/11/30(日曜)恵那フォトロゲイニング2025in日本大正村(岐阜県)3h
- 2025/11/24(月曜)ウォーキングフォトロゲ@川越(埼玉県)4h
- 2025/11/22(土曜)飛騨高山フォトロゲイニング 時代(とき)をめぐる木と樹の物語(岐阜県)3h
- 2025/11/16(日曜)やまがた里山フォトロゲ(山形県)3h
- 2025/11/09(日曜)北三陸のだフォトロゲイニング2025 ~ニッチな歴史探訪編~(岩手県)3h
- 2025/11/01(土曜)第5回フォトロゲ関内地区〜建築ダンジョン2025〜(神奈川県)3h/5h
- 2025/10/26(日曜)第12回 草津温泉フォトロゲイニング(群馬県)3h/5h




