第2回いなぎフォトロゲイン(東京)3h/5h
2018/05/26(土)
基本情報
大会名 | 第2回いなぎフォトロゲイン |
---|---|
開催日 | 2018/05/26(土) |
公式サイト | http://runningsupport.sports.coocan.jp/20180526youkou.html |
競技情報
競技時間 | 3時間、5時間 |
---|---|
クラスカテゴリー | 無し |
地図情報 | A3版1枚、縮尺1:25000、等高線間隔10m (国土地理院 1:25000地形図を加筆無し修正)予定 |
チェックポイント数 | 48箇所予定 |
特記事項 |
タイムテーブル
タイムテーブル | 5時間 9:30~受付開始(~10:00) 10:30 スタート 15:30 フィニッシュ 3時間 10:30~受付開始(~11:00) 11:30 スタート 14:30 フィニッシュ 16:30 閉場 |
---|
開催地
大会会場 | いなぎくらすクラス広場 |
---|---|
会場の住所 | 東京都稲城市東長沼2-516-2 |
参加情報
チーム人数 | ソロ |
---|---|
参加資格 | 健康な男女で大会規約に同意いただける方 |
定員 | 100名 |
表彰 | なし |
参加者の持参品 | ・ コンパス・野外での運動に適した服装、靴。・ 飲食物(レース途中に購入することもできます)・ デジタルカメラ、携帯電話の予備バッテリー・ 保険証 |
コンパスのレンタル | なし |
参加費 | 2500円/1人 |
申込期間 | 2017年12月13日(水)~2018年5月7日(月)定員になり次第締め切り |
申込方法 | ウェブエントリー |
申込先 |
主催者について
主催者 | running support |
---|---|
担当者名 | 小野賢二 |
問合先 | runningsupport@mbr.nifty.com |
チェックポイント設定責任者 | 小野賢二 |
監修 | 小野賢二 |
後援 | |
協賛 | |
その他 | 初心者の方、ゆっくり派の方にも充分楽しんで貰えるよう拡大地図や、初心者説明などを充実させています。会場はJR稲城長沼駅すぐ前でこれ以上のアクセスの良さは他にありません。会場から徒歩5分に銭湯もあり、参加後に汗を流せます。 |
承認番号:B-0006-2018-0002
大会の最新記事
- 2023/06/11(日曜)第3回しおがま街フォトロゲイニング大会(宮城県)3h/4h
- 2023/05/07(日曜)第4回 富士五湖フォトロゲイニング(山梨県)6h
- 2023/04/30(日曜)伊那クローバーフォトロゲ(長野県)4h
- 2023/04/23(日曜)神余の里フォトロゲイニング(千葉県)3h
- 2023/04/08(土曜)第7回横浜みなとみらいフォトロゲイン(神奈川県)3h/5h
- 2023/04/01(土曜)~フォトロゲ! in 小江戸川越~明治・大正・昭和・平成の風情が並ぶ街へタイムスリップ~(埼玉県)120分
- 2023/03/25(土曜)綾川プロジェクトフォトロゲイニング(香川県)3h
- 2023/03/11(土曜)兵庫区制90周年記念フォトロゲイニング大会(兵庫県)3h
- 2023/02/19(日曜)足の神様 服部天神宮フォトロゲイニング(大阪府)3h/5h
- 2022/12/10(土)第8回フォトロゲイニング寄居(埼玉県)3h/5h