第2回 藤枝ファミリーフォトロゲイニング(静岡)2h/3h
2018/05/19(土)
基本情報
大会名 | 第2回 藤枝ファミリーフォトロゲイニング |
---|---|
開催日 | 2018/05/19(土) |
競技情報
競技時間 | 2時間、3時間 |
---|---|
クラスカテゴリー | 2時間:女子・男女混合・ファミリー 3時間:女子・男女混合・ファミリー |
地図情報 | B4版1枚、縮尺1:15000、等高線間隔10m (国土地理院 1:15000地形図を加筆修正) |
チェックポイント数 | 約35箇所 |
特記事項 | 18歳未満のみでのご参加は不可となります。 |
タイムテーブル
タイムテーブル | 8:00~ 受付開始 8:30~ 開会式・競技説明 8:45~9:00 地図配布・作戦タイム(スタート地点へ移動含む) 9:00 【3時間クラス】スタート 9:10 【2時間クラス】スタート 11:10 【2時間クラス】フィニッシュ、表彰式(~11:40) 12:00 【3時間クラス】フィニッシュ、表彰式(~12:30) |
---|
開催地
大会会場 | れんげじスマイルホール・キッズパーク |
---|---|
会場の住所 | 静岡県藤枝市本町1-2-1 |
参加情報
チーム人数 | 2~5人 |
---|---|
参加資格 | 健康で大会規約に同意いただける方 |
定員 | 2時間・3時間:各40チームまたは120名 ※チーム人数2~5人で構成 |
表彰 | 各クラス・カテゴリの上位3チーム、他特別賞有り |
参加者の持参品 | 【必携】腕時計、携帯電話(緊急連絡用)、デジタルカメラ(携帯電話でも可、ただし連絡用と別に用意すること)/チームに1台、筆記用具 【任意】コンパス(レンタルもありますが数に限りがあります)、必要に応じて飲み物・食べ物、(天候に応じて)防寒具・雨具、保険証 |
コンパスのレンタル | あり(数に限りがあります) |
参加費 | 大人2.500円、中学生以下1.000円、未就学児無料 |
申込期間 | 4/7(土)~5/6(日) ※定員に達し次第受付終了 |
申込方法 | ウェブサイト、現地にて直接申込み |
申込先 | https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/74702 |
主催者について
主催者 | 藤枝 ファミリー フォトロゲイニング 事務局 (株式会社ティップネス・協業事業部フォトロゲチーム内) |
---|---|
担当者名 | 長谷川 光 |
問合先 | 03-3769-8704 |
チェックポイント設定責任者 | 藤原 孝行 |
監修 | 藤原 孝行 |
後援 | |
協賛 | |
その他 | 蓮華寺池公園をスタート・ゴールに設定し、旧東海道周辺を巡るファミリー向けのコースと前回よりも難度の高い一般コースをお楽しみください |
承認番号:B-0027-2018-0001
大会の最新記事
- 2023/06/11(日曜)第3回しおがま街フォトロゲイニング大会(宮城県)3h/4h
- 2023/05/07(日曜)第4回 富士五湖フォトロゲイニング(山梨県)6h
- 2023/04/30(日曜)伊那クローバーフォトロゲ(長野県)4h
- 2023/04/23(日曜)神余の里フォトロゲイニング(千葉県)3h
- 2023/04/08(土曜)第7回横浜みなとみらいフォトロゲイン(神奈川県)3h/5h
- 2023/04/01(土曜)~フォトロゲ! in 小江戸川越~明治・大正・昭和・平成の風情が並ぶ街へタイムスリップ~(埼玉県)120分
- 2023/03/25(土曜)綾川プロジェクトフォトロゲイニング(香川県)3h
- 2023/03/11(土曜)兵庫区制90周年記念フォトロゲイニング大会(兵庫県)3h
- 2023/02/19(日曜)足の神様 服部天神宮フォトロゲイニング(大阪府)3h/5h
- 2022/12/10(土)第8回フォトロゲイニング寄居(埼玉県)3h/5h