越中八尾 坂の町フォトロゲイニング with2020冬浪漫(富山)2.5h
2020/02/22(土)
基本情報
大会名 | 越中八尾 坂の町フォトロゲイニング with2020冬浪漫 |
---|---|
開催日 | 2020/02/22(土) |
公式サイト | https://www.facebook.com/satomachiowara |
競技情報
競技時間 | 2.5時間 |
---|---|
クラスカテゴリー | ・ファミリーの部(中学生以下を1名以上含むこと) ・一般の部(男性,女性,混合) |
地図情報 | A3版 1枚予定。縮尺1:25,000、等高線間隔10m、(国土地理院 電子地形図25000に加筆) |
チェックポイント数 | 35か所 |
特記事項 | 歩く、走るに加えてJRの利用を許可 |
タイムテーブル
タイムテーブル | 8:30 開場、受付 8:45 開会式、競技説明 9:10 地図配布、作戦タイム 9:25 スタートに集合、記念撮影 9:30 【2.5時間クラス】スタート 12:00 フィニッシュ 集計 12:45 表彰式 13:00 終了 |
---|
開催地
大会会場 | 越中八尾観光会館(曳山展示館) ホール |
---|---|
会場の住所 | 富山県富山市八尾町上新町2898-1 |
参加情報
チーム人数 | 2~5名 |
---|---|
参加資格 | 健康で、交通ルールやマナーを守り、自然豊かな砺波を仲間と楽しくめぐれる人 |
定員 | 150名 |
表彰 | 一般の部(男性,女性,混合)各1-3位、ファミリーの部1-3位、特別賞 |
参加者の持参品 | 筆記用具、カメラ(スマートフォン可)、緊急連絡用携帯電話、飲み物、着替えなど |
コンパスのレンタル | なし |
参加費 | 大人 3,000円(中学生以下 2,000円) |
申込期間 | 2020/1/17金曜日(予定)~2020/2/12水曜日 ※定員になり次第締め切り |
申込方法 | 「スポーツエントリー」にて |
申込先 | https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/81963 |
主催者について
主催者 | 里まちめぐり推進協議会 |
---|---|
担当者名 | 中崎洋一 |
問合先 | 090-8265-9786、nakazaki@toyamajapan.info |
チェックポイント設定責任者 | 監修者:中崎 洋一 |
監修 | 中崎 洋一(監修者ID:0064) |
後援 | 越中八尾観光協会 |
協賛 | |
その他 | 越中八尾は江戸時代から続く町人文化の町は交易の要所として栄え毎年5月の曳山祭り、9月のおわら風の盆などを育みました。 今回は八尾観光協会主催の「2020越中八尾冬浪漫」とのタイアップ企画です! 清らかな清流に囲まれた文化と自然豊かな越中八尾は見どころいっぱい。。 坂の町越中八尾のフォトロゲイニングを満喫し、冬の寒さ吹き飛ばしましょう! |
承認番号:B-0064-2020-0001
大会の最新記事
- 2023/12/03(日曜)北摂フォトロゲイニング2023(大阪府)3h/5h
- 2023/12/03(日曜)第5回富士五湖フォトロゲイニング(山梨県)6h
- 2023/12/02(土曜)土佐市フォトロゲイニング2023(高知県)3h
- 2023/11/26(日曜)第6回フォトロゲイニング瀬戸2023 大自然とレトロな街並みを駆け巡れ!(愛知県)4h
- 2023/11/18(土曜)青森フォトロゲ2023 ミステリーツアー新郷大会(青森県)3h
- 2023/11/12(日曜)フォトロゲイニングin花巻2023(岩手県)3h
- 2023/11/05(日曜)第3回智頭町民泊フォトロゲイニング(鳥取県)3h
- 2023/11/04(土曜)四国中央市フォトロゲイニングin新宮(愛媛県)4h
- 2023/11/04(土曜)角館里山フォトロゲイニング2023(秋田県)3h
- 2023/11/03(金曜)第3回 フォトロゲ関内地区~初めてでもわかる歴史的建造物~(神奈川県)3h