【中止】聖徳太子ゆかりの里フォトロゲ2020~雪丸が1400年をナビゲート~(奈良)3h
2020/03/20(金)
基本情報
| 大会名 | 【中止】聖徳太子ゆかりの里フォトロゲ2020~雪丸が1400年をナビゲート~ |
|---|---|
| 開催日 | 2020/03/20(金) |
| 公式サイト | http://home.oji-kanko.kokosil.net/ja/ |
2/21 新型コロナウイルスの影響に伴う「聖徳太子ゆかりの里フォトロゲ2020」(3/20)中止のお知らせ
競技情報
| 競技時間 | 3時間 |
|---|---|
| クラスカテゴリー | 混合、男子、女子、ファミリー ※チーム単位(2~5人)のエントリーです。代表者がメンバーの情報も合わせてお申込み下さい。 ※中学生以下の子供がいるチームには、18歳以上のメンバーを同時に含めるものとします。 ※ファミリーは小学生以下が最低1名以上を含むチーム。 |
| 地図情報 | 縮尺1:20000、等高線間隔10m、A3版1枚(国土地理院 数値地図(国土基本情報)を加筆修正) |
| チェックポイント数 | 約30箇所 |
| 特記事項 | 「歩く」「走る」のみで、乗り物の利用は不可とします |
タイムテーブル
| タイムテーブル | (予定) 8:30 受付開始(王寺アリーナ2階フロアー) 9:15 開会式(挨拶)、競技説明(地図配布等) 10:00 スタート(アリーナ前 葛下川遊歩道) 13:00 フィニッシュ(王寺アリーナ2階フロアー) 13:45 表彰式(王寺アリーナ2階フロアー) |
|---|
開催地
| 大会会場 | 王寺アリーナ2階フロアー |
|---|---|
| 会場の住所 | 奈良県北葛城郡王寺町王寺1-1-1 【アクセス】 鉄道: 近鉄新王寺駅・近鉄王寺駅・JR王寺駅北口からそれぞれ徒歩約10分 【駐車場】 なし(公共交通機関をご利用のうえお越しください。) |
参加情報
| チーム人数 | 2~5人 |
|---|---|
| 参加資格 | 一般的な社会ルール、交通ルールを守り、他人へ迷惑をかけずに競技可能な方。 |
| 定員 | 80チームまたは200人 |
| 表彰 | 1~3位、特別賞 |
| 参加者の持参品 | デジタルカメラ(チームに1台)、携帯電話(緊急連絡用)、筆記用具 ※必要に応じてコンパス、防寒具、雨具、保険証、食べ物、飲み物 |
| コンパスのレンタル | あり |
| 参加費 | 大人 2,500円 高校生以下 1,500円 小学生以下 500円 |
| 申込期間 | 2020年1月下旬~2020年3月中旬 先着順。 大会一週間前までに、代表者にメールにて参加通知をお送りします。 |
| 申込方法 | ウェブエントリー |
| 申込先 | https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/81874 |
主催者について
| 主催者 | 王寺町観光協会 |
|---|---|
| 担当者名 | 奥田(王寺町観光協会) |
| 問合先 | TEL:0745-33-6668 |
| チェックポイント設定責任者 | 奥田(王寺町観光協会) |
| 監修 | 奥村理也(日本フォトロゲイニング協会) |
| 後援 | |
| 協賛 | |
| その他 | 聖徳太子の愛犬「雪丸」がいる王寺町を中心にその近隣市町村の観光スポットを巡ることができる大会です。 多くの方の参加をお待ちしています! |
承認番号:A-0004-2020-0001
大会の最新記事
- 2026/02/08(日曜)第2回フォトロゲイニング in わこう(埼玉県)2.5h/4h
- 2025/12/07(日曜)第2回 いちのみやフォトロゲイニング(愛知県)4h
- 2025/12/07(日曜)北摂フォトロゲイニング2025(大阪府)3h/5h
- 2025/11/30(日曜)恵那フォトロゲイニング2025in日本大正村(岐阜県)3h
- 2025/11/24(月曜)ウォーキングフォトロゲ@川越(埼玉県)4h
- 2025/11/22(土曜)飛騨高山フォトロゲイニング 時代(とき)をめぐる木と樹の物語(岐阜県)3h
- 2025/11/16(日曜)やまがた里山フォトロゲ(山形県)3h
- 2025/11/09(日曜)北三陸のだフォトロゲイニング2025 ~ニッチな歴史探訪編~(岩手県)3h
- 2025/11/01(土曜)第5回フォトロゲ関内地区〜建築ダンジョン2025〜(神奈川県)3h/5h
- 2025/10/26(日曜)第12回 草津温泉フォトロゲイニング(群馬県)3h/5h




