第3回 フォトロゲイニング瀬戸2019(愛知)3h/5h
2019/10/13(日)
基本情報
大会名 | 第3回 フォトロゲイニング瀬戸2019 |
---|---|
開催日 | 2019/10/13(日) |
公式サイト | http://www.setoroge.com |
競技情報
競技時間 | 3時間、5時間 |
---|---|
クラスカテゴリー | 男子、女子、混合、ファミリー |
地図情報 | A3版1枚 縮尺1:25000、等高線間隔10m(国土地理院1:25000地形地図を加筆修正) |
チェックポイント数 | 約40か所 |
特記事項 | 無し |
タイムテーブル
タイムテーブル | 8:30~9:00 受付開始 9:00~9:20 開会式・ルール説明・集合写真 9:20~9:40 地図配布・作戦タイム 9:45 スタート 12:45 3時間フィニッシュ 13:45~14:15 表彰・閉会式 3時間クラス 14:45 5時間フィニッシュ 15:45~16:15 表彰・閉会式 5時間クラス |
---|
開催地
大会会場 | 瀬戸市立水南小学校 グランド・体育館 |
---|---|
会場の住所 | 瀬戸市東松山町154 |
参加情報
チーム人数 | 2~5人 |
---|---|
参加資格 | ル-ルを守れる方 |
定員 | 3時間クラス 200人または100チーム 5時間クラス 100人または50チーム |
表彰 | 各クラス1~3位 特別賞 |
参加者の持参品 | 筆記用具、保険証、コンパス、競技に使用するためのカメラ |
コンパスのレンタル | あり |
参加費 | 3時間クラス 大人2,500円 中学生以下 1,000円 未就学児無料 5時間クラス 大人3,000円 中学生以下 1,500円 未就学児無料 |
申込期間 | 2019年7月1日から2019年9月30日 定員になり次第締め切り |
申込方法 | 株式会社アプロード Sports Entry |
申込先 | https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/79785 |
主催者について
主催者 | 瀬戸商工会議所青年部 代表者 辻井 学 |
---|---|
担当者名 | 伊佐地俊明 |
問合先 | seto.sg123@gmail.com |
チェックポイント設定責任者 | 颯田季央 |
監修 | 大橋延真 |
後援 | 瀬戸市 |
協賛 | |
その他 | 第3回目の開催となるフォトロゲイニング瀬戸では、過去の大会での経験とアンケート結果を参考に、参加者の皆さまに満足してもらえるようなチェックポイントを考えています。また、同日開催の瀬戸まちフェスティバルと連携し、瀬戸の街を楽しみ、知ってもらえるような企画を考えています。皆様の参加をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。 |
承認番号:B-0061-2019-0001
大会の最新記事
- 2023/06/11(日曜)第3回しおがま街フォトロゲイニング大会(宮城県)3h/4h
- 2023/05/07(日曜)第4回 富士五湖フォトロゲイニング(山梨県)6h
- 2023/04/30(日曜)伊那クローバーフォトロゲ(長野県)4h
- 2023/04/23(日曜)神余の里フォトロゲイニング(千葉県)3h
- 2023/04/08(土曜)第7回横浜みなとみらいフォトロゲイン(神奈川県)3h/5h
- 2023/04/01(土曜)~フォトロゲ! in 小江戸川越~明治・大正・昭和・平成の風情が並ぶ街へタイムスリップ~(埼玉県)120分
- 2023/03/25(土曜)綾川プロジェクトフォトロゲイニング(香川県)3h
- 2023/03/11(土曜)兵庫区制90周年記念フォトロゲイニング大会(兵庫県)3h
- 2023/02/19(日曜)足の神様 服部天神宮フォトロゲイニング(大阪府)3h/5h
- 2022/12/10(土)第8回フォトロゲイニング寄居(埼玉県)3h/5h