JTBオリジナル企画 伊香保フォトロゲイニング体験(群馬県)90分
2022/04/01~
基本情報
大会名 | JTBオリジナル企画 伊香保フォトロゲイニング体験 |
---|---|
開催日 | 2022/04/01~ |
競技情報
標準制限時間 | 90分 |
---|---|
標準スケジュール | ルール説明30分+競技時間90分+スコアシート提出30分+表彰 |
特別ルール(のりもの利用) | ①基本パターン:歩く・走るに加えて、伊香保ロープウェイの利用を許可 |
競技情報(補足) | 地域の名産品に関係するボーナス点があります。石段などの高低差があります。冬季は積雪や凍結にご注意ください。 |
地図情報
基になる地図 | 国土地理院 数値地図(国土基本情報)を加筆修正 |
---|---|
地図情報(補足) | |
作成日 | 2018年4月 更新2020年10月 |
縮尺、等高線間隔 | 縮尺1:7000、等高線間隔10m |
用紙サイズ、枚数 | A4地図1枚、チェックポイント一覧1枚、ルール&スコアシート1枚 |
実際の範囲 | 約1.4km×2km |
チェックポイント数 | 24カ所 |
タイムテーブル
タイムテーブル | ※基本的にクライアント様ご自身で運営していただきます。当日スタッフはつきません(オプションでスタッフご希望の際はお問い合わせください) ※地図・チェックポイント一覧・ルール&スコアシート、地図用ビニール、運営マニュアル、ルール台本等の必要なものは事前に旅行代理店様からクライアント様にお送りします。 例) |
---|
開催地
会場(集合場所) | 伊香保温泉石段下の広場 |
---|---|
会場の住所 | 群馬県渋川市伊香保町 |
参加情報
チーム人数 | 2~6名 |
---|---|
参加資格 | |
定員 | 10名~100名程度 ※100名を超える場合要相談 ※人数が多い場合は、2~3グループに分けた時間差スタートなどで運用可能です。 |
参加者の持参品 | スマートフォンなどの写真を撮影・確認できるもの(チームに1台) ※動きやすい格好でご参加ください。 |
問合先 | TEL:027-310-3060(JTB群馬支店) FAX:027-310-3067(JTB群馬支店) E-Mail:s_fukazawa114@jtb.com 高橋(奈)・深澤(JTB群馬支店) |
主催者
監修 | 伊藤奈緒(日本フォトロゲイニング協会) |
---|---|
主管 | JTB群馬支店 |
PRなど | フォトロゲイニングは、地図をもとに時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるスポーツで、企業の新入社員研修やオフサイトMTGなどで活用できる今話題のチームビルディングです。 事前に配布されるヒントを元に、2~6名で時間内にフォトスポットをまわり得点を集めるスポーツです。誰でも、楽しく、手軽に、簡単にできます。 チーム毎に作戦を立てて、フォトスポットでは見本と同じ構図で写真を撮影し、得点を獲得していきます。 チェックポイントに設定された数字が、そのまま得点となり、より合計点の高いチームが上位です。 |
参加者が遵守すべき事項
新型コロナウイルスを想定した感染拡大防止対策について | (別ページで開きます) |
---|
承認番号:JA-0001-2018-0015
大会の最新記事
- 2023/06/11(日曜)第3回しおがま街フォトロゲイニング大会(宮城県)3h/4h
- 2023/05/07(日曜)第4回 富士五湖フォトロゲイニング(山梨県)6h
- 2023/04/30(日曜)伊那クローバーフォトロゲ(長野県)4h
- 2023/04/23(日曜)神余の里フォトロゲイニング(千葉県)3h
- 2023/04/08(土曜)第7回横浜みなとみらいフォトロゲイン(神奈川県)3h/5h
- 2023/04/01(土曜)~フォトロゲ! in 小江戸川越~明治・大正・昭和・平成の風情が並ぶ街へタイムスリップ~(埼玉県)120分
- 2023/03/25(土曜)綾川プロジェクトフォトロゲイニング(香川県)3h
- 2023/03/11(土曜)兵庫区制90周年記念フォトロゲイニング大会(兵庫県)3h
- 2023/02/19(日曜)足の神様 服部天神宮フォトロゲイニング(大阪府)3h/5h
- 2022/12/10(土)第8回フォトロゲイニング寄居(埼玉県)3h/5h