「草津温泉フォトロゲイニング」競技エリア変更に伴うフォトロゲシリーズの対応
2025年10月26日開催の「第12回 草津温泉フォトロゲイニング(群馬県)3h/5h」の競技エリア変更に伴う、年間ポイントランキング「フォトロゲシリーズ2025-26」の対応をお知らせします。
フォトロゲシリーズとは
まず、フォトロゲシリーズについておさらいします。
1. 基本ルール:ポイントランキングのルール
各大会に参加したチームには、
「大会で獲得した得点」に加えて「参加ポイント1000点」が与えられます。
2. 大会の総得点:加盟大会の条件
大会の合計点は「競技時間 × 500点」とします。
例)3時間クラス=1500点、5時間クラス=2500点
同一地図で複数の競技時間クラスを設ける場合は、長いクラスに合わせます。
減点は「1分あたり -50点」(※秒は切り上げ)とします。
3. コース設定:フォトロゲイニングの基本ルール
主催者は、優勝チームが大半を回れるが、全ては回れない程度にコースを設定することが望ましい。
補正点について
今回は、やむを得ない事情(熊対策)により2,3が守られない状況になりましたが、以下の通り補正点の付与を行い、予定通り加盟大会として扱います。
【遅刻または全部のチェックポイントを回っていない場合】補正無し
→「大会得点(遅刻減点を含む)」+「参加ポイント1000点」
【時間内に全部のチェックポイントを回った場合】補正あり
→上記に加え、「残り時間 × 5点」を補正点として加算します。
(※残り時間=エントリークラスの制限時間-所要時間[分]、秒は切り捨て)
なお、本対応はフォトロゲシリーズのポイントランキングのみの対応で、大会自体はフォトロゲのルール通り行います。(高得点が上位、同点の場合は先着が上位、遅刻は減点)
以上
【PDF資料】PRS2025_kusatsu_adjustment




