第1回 フォトロゲ関内地区~初めてでもわかる歴史的建造物~(神奈川)3h
2020/03/28(土)
基本情報
大会名 | 第1回 フォトロゲ関内地区~初めてでもわかる歴史的建造物~ |
---|---|
開催日 | 2020/03/28(土) |
競技情報
競技時間 | 3時間 |
---|---|
クラスカテゴリー | 男女混合(男子のみ、女子のみも可)、ファミリー (中学生以下のメンバーが1人以上いるチーム構成) |
地図情報 | A3版 縮尺1:20000 |
チェックポイント数 | 約40箇所 |
特記事項 | 歩く、走る |
タイムテーブル
タイムテーブル | 9:30 オープン 10:00 受付開始 11:00 開会式 11:30 スタート 14:30 フィニッシュ 15:10 表彰式 |
---|
開催地
大会会場 | 神奈川県建設会館 2階講堂 |
---|---|
会場の住所 | 神奈川県横浜市中区太田町2-22 |
参加情報
チーム人数 | チーム単位 2~5名 |
---|---|
参加資格 | ルールを守れる方 |
定員 | 200名・80チーム |
表彰 | 1~3位、特別賞 |
参加者の持参品 | デジタルカメラ、携帯電話、筆記用具 |
コンパスのレンタル | なし |
参加費 | 大人:2500円 小人:1500円(中学生以下) |
申込期間 | |
申込方法 | 準備中 |
申込先 | 準備中 |
主催者について
主催者 | 一般社団法人神奈川県建築士会、一般社団法人神奈川県建築士会 青年委員会 |
---|---|
担当者名 | 一般社団法人神奈川県建築士会 青年委員会 永田朋大 |
問合先 | ntoso-tomo@npy.co.jp 080-1261-1694 |
チェックポイント設定責任者 | 永田朋大 0089 |
監修 | 永田朋大 0089 |
後援 | |
協賛 | |
その他 |
承認番号:B-0089-2020-0001
大会の最新記事
- 2020/04/05(日)第2回桜フォトロゲイニングin八尾柏原(大阪)3h
- 2020/04/04(土)おせんべ草加フォトロゲ6with八潮・三郷(埼玉)3h/5h
- 2020/04/04(土)第4回横浜みなとみらいフォトロゲイン(神奈川)3h/5h
- 2020/03/20(金)聖徳太子ゆかりの里フォトロゲ2020~雪丸が1400年をナビゲート~(奈良)3h
- 2020/03/15(日)フォトロゲイニング日の出2020(東京)3h/5h
- 2020/03/07(土)仙台街フォトロゲ2020(宮城)3h
- 2020/02/16(日)いずっぱこフォトロゲイニング(静岡)3h/5h
- 2020/02/15(土)いずっぱこフォトロゲイニング(静岡)7h
- 2020/02/02(日)第14回世田谷シティロゲイン「新春子年フォトロゲイン」(東京)3h/5h
- 2020/01/26(日)第7回フォトロゲイニング寄居(埼玉)3h/5h