足立フォトロゲイニング(東京)5h
2015/10/12(月) Posted in 関東
基本情報
大会名 | 足立フォトロゲイニング |
---|---|
開催日 | 2015/10/12(月・祝) |
公式サイト | http://pskolc.com/adachi-rogaining/ |
競技情報
競技時間 | 5時間 |
---|---|
クラスカテゴリー | 男子、女子、混合 |
地図情報 | A3ノビ(縮尺1:28000)もしくはA3ノビ(縮尺1:20000)2枚 (国土地理院 電子地形図を加筆修正) |
チェックポイント数 | 約45箇所(グルメポイント含む) |
特記事項 | 電車・バスの利用を許可。 グルメポイントを用意します。ストップウォッチを止めることを許可(最大30分) |
タイムテーブル
タイムテーブル |
9:15~ 受付開始(地図配付~作戦タイム) 9:45~ 競技説明 10:00~ 随時スタート 15:00~16:00 フィニッシュ(5時間後) 16:20ごろ 表彰 |
---|
開催地
大会会場 | 梅島住区センター |
---|---|
会場の住所 | 東京都足立区梅島2-14-5 |
参加情報
チーム人数 | 2~3人 |
---|---|
参加資格 | 健康な方(但し18歳未満のみのチームは不可) |
定員 | 30チーム 70名程度 |
表彰 | 1~3位 |
参加者の持参品 | 筆記用具、電卓、保険証、コンパス |
コンパスのレンタル | なし |
参加費 | 1500円/人 (足立区在住及び高校生以下500円/人) |
申込期間 | 8/15~9/30 定員になり次第締め切り |
申込方法 | ホームページからのWEBエントリーのみ |
申込先 | http://pskolc.com/adachi-rogaining/ |
主催者について
主催者 | 桜井 剛 |
---|---|
担当者名 | 足立ロゲイニング実行委員会 |
問合先 | rogaining@pskolc.com |
チェックポイント設定責任者 | 桜井 剛 |
監修 | 後閑 茂弘(予定) |
後援 | |
協賛 | |
その他 | 長らく東京23区内でもネガティブなイメージで語られてきた足立区。最近になってそのイメージも払拭されつつあり、注目が集まってきています。 公園の合計面積は23区内1位!歴史から観光スポットまで足立区の見どころを中心にロゲイニングのコースを組みました。 ロゲイニングを楽しみつつ、足立区の魅力を感じ取っていただければ幸いです。 四方を川で囲まれており、高地がほとんどない足立区。地図は足立区全域を一枚に収めています。走行距離稼ぎ、マラソンシーズンに向けての足慣らし、シティロゲイニング対策にもぜひご利用ください。 |